こんにちは!悠です!
1週間ほど前からPCでYouTubeを見ていると、「検索結果のサムネイル画像が異常に大きくなる」という現象が発生するようになりました。
通常のサムネイルが下画像くらいなのに対し、
今の私のメインアカウントの検索結果では、下のように1.5倍くらいサムネイルが大きく表示されます。

マジで突然こうなったので驚きました!
ちなみに私はメインアカウントとサブアカウントの2つを持っているんですが、メインの方でだけ検索結果のサムネイル画像が大きくなりました。
そこで今回は、このように急に検索結果のサムネイル画像が大きくなってしまう原因と、その対処法についてまとめていきます。
なぜ検索結果のサムネイル画像が大きくなったのか?
結論から申し上げますと、どうやらYouTube運営による「検索結果のサムネイル画像を大きくするテスト」のようです。
YouTube運営は数年前から、実装するかもしれない新機能をランダムな少数のアカウントに対してテスト的に実施しているようで、それに偶然当たってしまったということですね。
どうやら新機能のテストが実施されるのは短期間であることが多く、早いと1~2週間で戻ることもあるようです。
どのように対処すればいいのか。
対処法に関してなのですが、YouTube運営が行っているランダムテストのため、即座に元に戻す方法はありません。
ただ、運営に「この仕様は使いにくい」とフィードバックを送ることで、元の状態に戻る可能性が多少ですが上がるようです。
フィードバックを送る方法は次の通りです。
- YouTube画面の右上にある自分のアイコンをクリックする
- メニューの一番下にある「フィードバックを送信」をクリックする。
- 「検索結果のサムネイル画像が大きくなって使いにくい」という趣旨の文面を書いて送信する。
これをやったからと言ってすぐに元に戻る可能性は低いですが、やって損はないので困っている方は試してみるといいでしょう。
まとめ
以上が、急にYouTubeの検索結果のサムネイル画像が大きくなる問題の原因と対処法でした。
YouTube運営はサムネの大きさ以外にも様々な新機能をランダムにテストしているようなので、急に自分のアカウントの仕様が変わったらこれが原因の可能性もありますね。

サムネに関しては、個人的に小さい方が見やすくて好きです!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント